こんばんわ。
お祭りで売っているきゅうりって、
いい値段してますよね。
雰囲気で買ってしまいますが。三田です。
先日、初めての銭湯へ行きました。
銭湯ネタは
以前、中谷がブログに載せていたような。
でも書かせてください。私の銭湯物語。
なんとなく行くか。
って行ってみた銭湯。
番台?を初めて見て感動!
こういうシステムなのね!と。
番台のおばあちゃんに、お金を払って(450円)
おばあちゃんの視線を感じながら服を脱ぐという緊張感。
全てが珍しすぎて
写真を撮ってみました。


サッシかっこいいな!渋い!

お色気カッパも居るよ!!
すごくレトロだわ!
中に入り、
さて、体を洗おうか。
と蛇口をひねる。
なかなかお湯が出ないんですよ。
あ、古いからお湯が出ない蛇口もあるのね、と。
左隣の蛇口をひねる。
なんだよーこっちも出ないのか。
と、右隣の蛇口もひねる。
全く出ない。
え、なになに と困惑したあと、
冷静になってみた。
『ひねる』を『押す』に変えてみた。
お湯、出るじゃん。
フフフってなったじゃん。
これも夏の思い出です。